マレーシアへの語学留学や教育移住が
増えております。
私自身も若いころ海外留学を経験し、我が家も
マレーシアに教育移住したうちの一人です。
私が経験したこと、おすすめしたい勉強法をご紹介します。
留学前の準備~ 英語はどうやって上達?
3~5歳のお子さん
日本での英会話準備は特にいらないでしょう。
準備をするとすれば、アルファベットの読みや
フォニックス。
3歳4歳は語学の吸収が早く、自然と身につく年齢です。
5歳~7歳のお子さん
この年齢もまだまだ自然と身に着けられる年齢だとは思いますが、
お子さんが英語力ゼロで、英語クラス・インターナショナルスクール
に入学の場合、とても強いストレスが予想されます。
留学前に少しでも英語に触れる、リスニング力を高める準備を
するとしないではスタート地点が違うのです。
7歳~9歳のお子さん
この年齢になると恥ずかしさが出てきますので、3歳4歳のように
簡単にはいきません。
大人と同じ言葉の壁を感じ、わからないから話さない、わからないのに
わかったふりをする。
大人と同じです!
聞き取れていないにもかかわらず、
分かったふりをする事よくありますね。
羞恥心が出てくる年齢です。
特に恥ずかしがりやさんのお子さん、人見知りをするお子さんですと
さらに時間がかかります。
最低限の準備として、アルファベット 大文字・小文字
シンプルな文章の聞き取りができる、
フォニックスマスター、
3から5letter の単語が10~70書ける
例えば
write, rabbit,water, chairなど
我が家の経験談
我が家が
息子は5歳でマレーシアに来ました。
息子は英語を全く習ったことがなく、リスニング力ゼロ・
英語力ゼロ!先生の言ってることも全く理解不能。
腹痛でトイレへ行きたくとも伝えられない‥‥
お友達に何かされてもただ泣くだけ‥‥
最初の半年間は、ほとんど言葉を発することができず…
毎日泣きながら行きたくないという息子を半強制的に
学校へ行かせておりました。
本当に今考えたら申し訳なかったなあと思います。
私自身、息子はまだ小さいから順応性も高く、子供は
語学の学習が早いのでゼロでもなんとかなる!!!
そんな程度にしか考えていませんでした。
しかし、しかし、
子供と言えど、全く言葉の分からない環境に
入れられたら誰だって嫌なもの。
留学前に少し‼少しでもいいから準備をする事をお勧めします。
我が家では、こちらの子供に特化したオンライン
英会話スクールを習っていました。
他にもオンライン英会話はたくさんありましたが、
こちらの英会話は、子供専用なので先生方が子供の扱いに
とても慣れていることが我が家の子供たちにはよかったです。
リスニング力は毎日の積み重ねが大切です。![]()
少しの下準備で、のちに大きくかわってきます。
無料体験制度があるので、まずは試してみることをお勧めします。
